トヨタ モビリティパーツとは
全国トヨタ部品共販33社とタクティーが2020年4月に設立した会社です。
トヨタ自動車が51%、全国販売店が49%を出資しておりトヨタ自動車の連結子会社になります。
トヨタ モビリティパーツは、トヨタ自動車、部品メーカーから部品・用品を仕入れ、
販売店・部品商・修理工場に販売しています。





求める人物像
トヨタ モビリティパーツ広島支社・島根支社は、部品・用品の販売を通じてトヨタ車のアフターサービスを
担う会社です。ぜひエントリーしてみてください。


各部署の業務内容
総務部門 | 総務室 | 給与支払、年金・保険関連、福利厚生関連、従業員採用・考課、社用車管理、各種行事の推進など |
---|---|---|
経理室 | 月次・期末の決算報告、申告・納税、資金管理、債権管理、現金出納、各種支払など | |
営業部門 | 各営業所 | 地域の部品商・自動車修理工場・ガソリンスタンド等に対してトヨタ純正部品・用品・礦油を販売 |
販売店部 | 広島・島根のトヨタ車両販売店に対してトヨタ純正部品・用品・礦油、自社商品を販売、物流の支援と商品在庫管理方法の提案 | |
受注センター | トヨタ車両販売店・部品商・自動車修理工場・ガソリンスタンドからの問い合わせに応対。 | |
企画室 | 経営計画・年間計画の策定、販売施策の企画・展開 支社内ネットワーク推進、工具販売の推進 新規事業・新商品販売の企画立案、展開 | |
物流部門 | 供給管理室 | 仕入グループ :商品の発注、在庫商品基準決定、納期管理など 輸送管理グループ:商品の配送 |
商品管理室 | 商品管理グループ:商品の荷受・入庫・保管・出庫 物流企画グループ:物流全体の企画・改善 |
社員インタビュー
営業スタッフ
トヨタ販売店、自動車部品商、
修理工場などへのルートセールス店頭スタッフ
電話受注業務(品番検索)物流スタッフ
商品の入出庫、在庫管理、
倉庫内の改善業務、配送業務事務スタッフ
総務、経理、企画
営業は、人と人との信頼関係が生かされる仕事だ。
広島西営業所N.Y
2011年入社 尾道市立大学 経済情報学部 経済情報学科



車好きの自分が憧れていた「トヨタ」ブランド。そのブランドの部品を扱う今の仕事に誇りを持って取り組んでいます。
所属部署は、東広島営業所で、営業スタッフとして、整備工場や板金業、ガソリンスタンドを回りながらトヨタ純正部品を販売しています。
営業として大切にしていることは、常にお客様の立場で考え、お客様の利益につながる提案をすること。営業は人と人、互いの信頼関係が結ばれてはじめて成り立つ関係だと思っています。それだけに、競合他社の納めていた商品を当社の商品に変えて発注してもらった時は、嬉しさで飛び上がりそうになりました。営業冥利に尽きるとは、こういうことを言うのだと思います。最初の頃は、営業に行っても全く話もできず、笑顔と元気のいいあいさつだけ。そんな必死の毎日を振り返ると随分成長した自分に気づくんですよね。
我社は、とてもフランクで、支社長との職場懇談会や職場ミーティング、QC活動も活発です。若手社員も自由に意見が言えて、その反応もすばやい。厳しさの中にも、和気あいあいとした雰囲気が漂っていて、壁にぶつかったとしても誰かがポンッと肩をたたいて励ましてくれる、そんな優しい会社です。
お客様からいただく「ありがとう」のことばに仕事のやりがいを感じます。
福山営業所 A.T
2010年入社 山陽女子短期大学 食物栄養学科



もともと人と会話をすることがとても好きだったので、店頭スタッフ募集の案内に迷わず応募し入社を決めました。
仕事内容は、電話での部品注文、見積書の作成、FAXでの問い合せへの対応、その他、店頭にご来店いただくお客様の接客がメインとなります。この仕事の魅力は、男女問わず様々な年齢層のお客様と接する機会が多く、知らないうちに商品知識が身についていることです。日々多くの方々に出会えることで自分自身が成長できる仕事だと思います。
以前に、私の確認不足もあり、注文いただいた商品を間違えて発注してしまい、お客様にご迷惑をかけてしまった苦い経験もありますが、ミスは二度とおこさないことを教訓に真摯に仕事に向き合うことで、お客様の信頼を取り戻すことができました。
今では、お客様からいただく「ありがとう」のことばにやりがいさえ感じています。仕事を通じてお客様やスタッフと喜びを共有できる瞬間が快感ですね。
会社の福利厚生もしっかりしていて長期休暇も取ることができる環境なので、たまにはリフレッシュして気分転換のための休暇を取り、次への仕事につなげています。
仕事を円滑に進める専門知識が商品管理に役立つ。
物流部 商品管理室Y.Y
2015年入社 広島修道大学 商学部 経済学科



商品管理室の仕事は、メーカーから届いた商品の入・出庫作業と、誰もが働きやすい環境をつくり出すための改善業務がメインとなります。
実際に働いてみて感じたのは、入・出庫作業は思った以上に大変な仕事だということ。商品の専門知識がなければ確認さえ満足にできません。また、改善業務は周りの意見に耳を傾け平等に聞き入れることが大切だと学びました。自分が関わった職場改善が好評で、従業員の方から感謝の言葉をもらったりすると本当に嬉しいものです。
元々は、人を支える仕事に就きたいと思っていたので、今の仕事は自分に合っていると思います。当社は、ジョブローテーションを採用しているので、複数の職種を経験できる利点もあります。様々な仕事や環境を経験することで自分の引き出しを増やし成長できればいいと思っています。
まだ入社したばかりなので、先輩のお手伝いも多く「ほう・れん・そう」は欠かせません。疑問に思ったことは上司にアドバイスをもらいながら業務に励んでいますが、いずれは、トヨタのブランドパワーを活かし、カーライフサポートを通し車社会に貢献できるように頑張ります。
何でも気軽に相談できる総務の一員でありたい。
総務室 Y.S
2010年入社 広島文化学園短期大学 コミュニティー生活学科



商品管理室、受注センターを経て、現在は総務室で社会保険や勤怠に関する事務やお客様の来客応対をするのが私の仕事です。
社会保険は、会社で働く人の健康や将来の給付にかかわることで、業務の内容も難しく、複雑なしくみや多くの手続きが必要で最初は戸惑うことの方が多かったです。
一通りのことを理解するのは容易なことではなく、分からないことは、その度に先輩に教えてもらい何とかクリアしてきました。周囲の理解や協力もあり自分のなりたい姿に一歩ずつ近づくことができています。
社会保険手続きにしても、聞かれたことにスムーズに対応できるとうれしく、勉強してよかったと思える瞬間です。
総務の仕事は、「縁の下の力持ち」的役割。なるべく気軽に、何でも相談できる雰囲気をつくるようにしています。そのため、誰に対してもいつも笑顔であいさつをかわすことを大切にしています。
会社の雰囲気は「優しさ」ということばがピッタリの会社。社員一人ひとりに向き合ってもらっていることを感じる度に、この会社に入って良かったなぁと思います。
募集要項
初任給 | 大卒 200,000円(基本給) |
---|---|
業務内容 | 総合職(営業・企画・店頭・商品管理・事務) |
勤務時間 | 9:30~18:00(昼休み60分) ※その他、複数シフトあり |
勤務地 | 原則として広島県・島根県内の各支社・各営業所 坂、広島西、東広島、福山、尾道、松江、浜田、出雲 |
手当 | 時間外手当、通勤手当、子育て支援手当 ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日 | 年間115日(個人別カレンダーによる休日および祝日と年末年始、GW、夏期の年3回長期休暇) |
有給休暇 | 最高20日(初年度12日) |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 育児休業制度・介護休業制度、退職金制度、労通災付加補償制度 ほか カフェテリアプラン、総合福祉団体定期保険、保養施設(テラス蓼科、ラフォーレ俱楽部など) |
教育・研修 | 新入社員研修、階層別研修、職種別研修、自己啓発研修 ほか |
連絡先 | 〒731-4312 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜5丁目3番37号 ※JR広島駅よりJR呉線で約15分 坂駅下車、徒歩約12分 (082)885-1221(代表) 広島支社・島根支社総務部 総務室 採用担当 大林・藤本 メールアドレス obayashi-mion@toyota-mp.co.jp ![]() |
福利厚生
◎京都にある健康保険組合の保養所が利用できます。
◎人間ドックの検査料補助を受けることができます。